【めざせフワフワ手作りパン!】パパでもできる簡単パン作り

家事のこと

こんにちは、1年間の育休取得中パパ、よしあき(@yoshiaki_aomori)です!

みなさんはパンが好きですか?

我が家は家族全員がパン好きで、スーパーに行くと毎回のようにパンを買っています

そして、あるとき思いました

よしあき
よしあき

これ、手作りしたほうが安上がりじゃない?

ということで、初めてのパン作りに挑戦です!

・パンが大好き
・自分でパンを作ってみたい

という方はぜひ参考にしてみてください!!

手作りパンの材料は7つ

まず初めに、手作りパンの材料を紹介します

  • 強力粉    200g
  • 塩      2つまみ
  • 無塩バター  20g
  • 牛乳(40℃) 140ml
  • 砂糖     20g
  • ドライイースト 3g
  • 強力粉(上にかける用) 少々

強力粉とドライイーストは家になかったので、スーパーから買ってきました

強力粉は1キロで268円、ドライイーストは60gで288円

初期費用がかかりますが、パンを大量に作れば1食当たりは安くなりそうです

手作りパンの材料たち

手作りパンを作ってみた

それでは、手作りパンを作っていきます。工程は少し多くて、

  1. バターを常温に戻しておく
  2. 強力粉、塩、砂糖、ドライイーストを混ぜ合わせ、牛乳を入れてさらにこねる
  3. バターを加えて10分程こねる
  4. オーブンで40分発酵させる
  5. 6等分にして10分休ませる
  6. 丸め直したらオーブンで30分発酵、室温で10分発酵
  7. 上から強力粉をまぶし、180度に予熱したオーブンで12分焼く

こんな感じで完成です。

バターを常温に戻すのは時間がかかるので、事前に準備しておきます
時間がない場合は電子レンジでも可(今回私は電子レンジを使用しました)

それでは、強力粉・塩・砂糖・ドライイーストを混ぜ合わせ、40℃に温めた牛乳を入れてこねます

この時点ではかなり粘り気があり、手にくっついてしまいます

強力粉・塩・砂糖・ドライイースト・牛乳を混ぜてこねる!

ある程度こねたら、ここに常温に戻したバターを加え、再度こねます

常温のバターはすぐに溶けるので要注意!

バターを加えると表面がツヤツヤしてきて、粘り気は少なくなります

また、けっこう弾力があるので、力を入れてしっかり目にこねました

10分程こねて、できあがったものを丸めるとこんな感じ

まんまるで可愛い!

これを、オーブンで40分ほど発酵させます

黒皿にクッキングシートを敷いて、上からラップを被せて待つこと40分

ビフォー
アフター

でかっ!!!(笑)

元の倍以上の大きさに膨らみました

次はこれを6等分にして丸め、濡れたふきんを掛けて10分ほど休ませます

6等分にするとより可愛い!
ふきんを被せて休ませます

できあがりまで、もう少しです

10分たったら再び丸め直し、濡れたふきんとラップを掛けて、再びオーブンで30分発酵させます

発酵は乾燥がダメって何かで読みました

その後、オーブンから取り出し、室温で10分発酵(このタイミングでオーブンを180℃に予熱しておきます)

発酵が終わり、ラップとふきんを取ってみると

2回目の発酵終わりでまた膨らんだ!

でかっ!!!!(笑)

またまた倍以上に膨らんで、肉まんみたいになってました

この上に強力粉をまぶし、予熱しておいたオーブンで12分焼くと

見た目はもはやパンッ!!

じゃーーーーん!!

美味しそうな手作りパンのできあがり!!

お皿に並べると、より美味しそうに感じます

結構いい感じにできました!

手作りパンを食べた家族の反応

手作りパンを妻と息子に食べてもらいました

妻

フワフワで美味しい!お店のパンみたい!!

息子
息子

グー!うまい!!ヤミー!!!(言えばいいと思ってる笑)

ふたりとも美味しく食べてくれたので嬉しかったです。イェーーイ!!

手作りパンの注意点

実は今回の手作りパンは作るのが2回目

少し前に1度練習をしてみましたが、その時はパンがあまり膨らまずに失敗

食べることはできましたが、満足できない結果となりました

左が1回目、右が2回目

その時の反省点としては

  • 冷蔵庫から取り出してすぐのバターを使った
  • こねる時間が足りなかった
  • オーブンの発酵機能の使い方が間違っていた

この3つが挙げられます

そのため今回は、

  • バターを(レンジで)常温に戻す
  • しっかりこねる
  • オーブンの取扱説明書を読む

という3点に気をつけて作りました

その結果、フワフワで美味しいパンが完成してくれて嬉しかったです

パンを手作りしてみて分かったこと

ということで、私の初めてのパン作りの様子をご紹介しました

今回、自宅でパンを手作りしてみて分かったことは

お店で買うほうが楽だし美味しい!!

です(笑)

パン作りの工程1つずつは簡単でしたが、発酵に時間がかかるのでトータル2時間くらい必要でした

それなのに食べるのはあっという間・・・

大量に作るとコスパが良いのかもしれませんが、買って食べるほうが簡単だなと思いました(笑)

それでも、パン作り自体は楽しかったので、娯楽としてはかなりオススメです!

興味があるかたはぜひ一度試してみてください

それでは!!

今回のパン作りのレシピは「クラシル」を参考にしました
https://www.kurashiru.com/recipes/538bdac8-37d5-4282-ab63-1c36eba18109

コメント