3.その他

3.その他

グーグルの容量がいっぱいになりそうなので、写真はアマゾンフォトで管理するようにしました

グーグルは1アカウントにつき15GBまで無料で使えますが、子供の写真や動画が増えてきて、そろそろ限界が近づいています。(妻はすでに限界らしい・・) そこで、写真はアマゾンフォトで管理するようにしました。 これまでの管理方法 私はこれまで、全...
3.その他

家族との思い出を残すため、SONYのカメラ「ZV-E10」を買いました

息子の初めての運動会でスマホ撮影の限界を感じ、ついに「ミラーレス一眼」というやつを買ってしまいました。 購入のきっかけ 私が「ミラーレス一眼」を購入したきっかけは、以前ブログに書いた通りです。 簡単に言えば、スマホで撮影した写真(動画)は画...
3.その他

タネ植えから5週間経過したミニトマト・小かぶ・なめこの様子

妻と息子と育て始めた家庭菜園が、タネ植えから5週間経過しました。 ミニトマト・小かぶ・なめこのそれぞれの様子をご紹介します。 参考1:家庭菜園に憧れて、アパートでも簡単にできる「栽培セット」を買ってきました。参考2:なめこの栽培準備が終わり...
3.その他

身軽に外出するために「薄い財布」を買いました

子供と外出する時に、できるだけ自分の物を持ちたくなくて、「薄い財布」を買ってみました。 「薄い財布」とは 今回購入した「薄い財布」は商品名で、その名の通りとても薄いです。 バリューイノベーション株式会社が展開しているブランド「abrAsus...
3.その他

図書館で借りる本は「妖怪2冊とウルトラマン1冊」で決まり

またまた、図書館で新しい本を借りてきました。 ラインナップはどこかで見たことのある3冊です。 妖怪食堂:広瀬克也 1つ目は、毎回お世話になっている広瀬克也さんの「妖怪食堂」です。 妖怪食堂 毎回借りているこの「妖怪」シリーズですが、いつも新...
3.その他

タネ植えから3週間経過したミニトマト・小かぶ・なめこの様子

妻と息子と一緒にミニトマト・小かぶ・なめこのタネ植えをしてから3週間が経ちました。 それぞれ、どのように成長したか見てみたいと思います。 参考:家庭菜園に憧れて、アパートでも簡単にできる「栽培セット」を買ってきました。 参考:なめこの栽培準...
3.その他

ブログの毎日更新って大変だと思います

このブログは、一応毎日更新を目標にやっていますが、現在の時刻は23:40。 今日の分の更新がまだなので、あと20分以内に更新できなければ、約3週間続いた毎日更新が今日で途切れてしまいます。 まぁ、毎日更新したからなんだということはないのです...
3.その他

なめこの栽培準備が終わり、あとは収穫を待つだけ。

昨日は、ミニトマトと小かぶの栽培セットでタネ植えをしたところまで書きました。 今日はその続き、なめこの栽培準備です。 なめこの栽培準備 なめこの栽培セットの中身はこんな感じです。 なめこの栽培セットの中身 野菜と違って土はなく、なめこの菌が...
3.その他

家庭菜園に憧れて、アパートでも簡単にできる「栽培セット」を買ってきました。

息子と一緒に野菜を育てたくて、アパートでも簡単にできる野菜の「栽培セット」を買った話です。 栽培セット購入のきっかけ 栽培セットを購入したきっかけは、息子と一緒に野菜を育てて、収穫して、家族みんなで食べたら楽しいだろうなと思ったからです。 ...
3.その他

青森市で粗大ゴミを捨てたら無料でした

今回は、青森での新生活に向けてダイニングテーブルを新調したので、古いテーブルとイスを処分したら手数料が無料でびっくりした話です。 東京にいた頃は有料だった 私が今年の3月まで住んでいた東京都の23区では、粗大ゴミの回収が有料でした。(区によ...
スポンサーリンク