「Amazon定期おトク便」を利用したら安く買えるし買い物の手間が省けて便利だった

家計管理のこと
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、よしあき(@yoshiaki_aomori)です。

最近、毎日のように買い物に行っていて「買い物の回数を減らしたいなー」と思っていました。

特に日用品なんかは大量にストックがあっても問題ないので、ネットでまとめ買いでもしようかと。

でも、意外なことに日用品をネットで買うと結構高くつくんですよね。

そんな時に「Amazon定期おトク便」を知りました。

このおかげで、店舗より安く買えるだけじゃなく、買い物に行く時間も節約になりました。

Amazon定期おトク便とは

「Amazon定期おトク便」とは、対象商品を定期購入すると割引価格(3〜10%引き)で購入できるというものです。

また、定期購入の設定は「2週間ごと」とか「3ヶ月ごと」など商品ごとに選べるので、使用頻度に合わせて設定することができます。

ちなみに、数量や期間(何ヶ月ごととか)を設定しておけば自動で商品が届くし、「今月はちょっとパスしたいな」と思ったらスキップも可能。

ティッシュペーパーやトイレットペーパーなど、定期的に購入するけど持ち運ぶのが面倒なものを購入するにはオススメのサービスです。

Amazonの価格は常に変動しているので、タイミングによっては店舗で購入するより高くなる場合があります。下記に記載しているのは私が購入したタイミングでの価格なので、参考までにお願いします。

本当に「おトク」なの?

では、実際にどれくらい「おトク」なのか、私が購入した例を参考に見てみましょう。

ティッシュペーパー

まずはティッシュペーパーです。

私がこれまでドラッグストアで購入していたのは【200組×6箱:382円】の商品。1枚あたり0.32円です。

そして、今回「Amazon定期おトク便」で購入したのは【250組×5箱×12パック:4,851円】の商品。1枚あたり0.32円です。

ティッシュペーパーに関しては1枚あたりの価格に大きな差はありませんでしたが、Amazonで購入したのは全部で60ケース。

これだけのティッシュペーパーを購入する手間を考えたら、同じ価格でも十分に「Amazon定期おトク便」を利用する価値はありそうです。

トイレットペーパー

次はトイレットペーパー。こちらもかさばるので店舗で買いたくない商品です。

ドラックストアでは【50m×12ロール(ダブル):723円】の商品を購入していました。1mあたり1.21円です。

そして、「Amazon定期おトク便」で購入したのは【75m×12ロール×4パック(ダブル):4,279円】の商品。1mあたり1.19円です。

トイレットペーパーに関しては店舗より安く購入することができました。

しかも、店舗では見かけなかった3倍巻きタイプなので、頻繁に取り替える手間もなく、保管スペースも少なく済むので気に入っています。

おしり拭き

最後は生後5ヶ月の娘のために購入しているおしり拭きです。

ドラックストアでは【56枚×2パック:583円】で売っていて、1枚あたり5.21円です。

一方、「Amazon定期おトク便」で購入したのは【56枚×12パック×2ケース:3,908円】、1枚あたり2.91円です。

おしり拭きについては「Amazon定期おトク便」の方が格段に安かったです。

おしり拭きは今後もずっと使うし、大量に購入すると重くて持ち運びが大変なので、定期的に届けてくれるサービスが本当に助かります。

まとめ

今回は「Amazon定期おトク便」と、私が実際に購入した商品を少しだけご紹介しました。

今までは店舗で購入していたものが、これからは自動で自宅に届くし、しかも安い!

こんなお得で便利なサービスを今まで知らなかったのが悔しいくらい、「Amazon定期おトク便」は使い勝手が良さそうなサービスでした。

ちなみに、3つ以上の商品を同じ日・同じ届け先に設定するとさらに割引率がアップするそうです。

これからは他の日用品もどんどん「Amazon定期おトク便」に設定し、お得に買い物したいと思います。

コメント